野菜の時短術&裏ワザ⑤ 炒め玉ねぎが焦げそう!

こんにちは、新町です!!
最近寒いですね??
あなたはこの時期風邪などひいていませんか??
最近、風邪ひいている人をちょくちょく見かけるようになりました、体に気を付けてこの年末を乗り切っていってくださいね!!
ウチのスタッフも、インフルエンザにかかりまして、今一週間お店を休んでいます。
この時期、色々と疲れとかで、体調を崩す方が多いので、是非いっぱい食べて、いっぱい寝て体調に気を付けて下さい・・。
毎年この時期になると、あまりの寒さにズボンの下にスパッツを履いていることが多いんですが、今年はなるべくガマンしようと思ってまだ履いていません・・。
この間、母のお見舞いに行ったら寒い中、外で元気よく遊ぶ半ズボンの元気な少年に会いまして、「僕、寒くないのっ?」て聞きましたら、その少年は、「僕、毎日半ズボンだよ、全然寒くない!!」ってキッパリと答えが返ってきまして。
さすがに、この年で半ズボンは無理でも、ズボンのインナーのスパッツくらいなら少し我慢してみようって思い始めてまだ一回も履いていません・・。
でも、少しめげそうです・・。
一回履いてしまうと、手放せなくなるんですよね??
さあ張り切っていきましょう!!
野菜の時短術&裏ワザ⑤
炒め玉ねぎが焦げそう!
カレーなどに使う玉ねぎは、時間をかけて炒めるほど甘みが出ておいしくなります。
でも、火が強すぎて焦げつくこともありますよネ…。
そんな時あなたはどうしますか??
水を入れて炒める!!
炒め玉ねぎはきれいな茶色に仕上げてこそ、甘みもよく出ておいしいもの。
焦げつきそうになったら、水を少し加えましょう。水を加えるとまた、白い玉ねぎに戻るので、水分を飛ばしながら炒めれば、美味しさ復活!
ぜひ、活用してみてください!!
友達追加のボタンを押して友達になってください!!
ライン友達追加で、「食べる事、作る事が5倍楽しくなる方法」小冊子プレゼント!!
↓↓
↓↓公式ホームページ